釣果情報

2023年9月23日 土曜日

F631F059-6C15-4C2E-9785-2608A449335D7DDCFC51-03D2-4E80-B378-31D362886231768BD300-E807-496A-8D90-329603F4FF745E9348FB-4602-4DC8-B7E6-CBC361306809926C5EC5-CCAE-4F19-A58C-C8D3EC56271E36ECC772-327D-48D1-AA5E-32F3D5EF4639

ポツポツ当たりあり 入れ食いにはなかなかならずも
大型がけっこうまじりバラし多く釣り上げるのに苦労しました。
ナブラはよく出ていました。

日月曜はお休みします

2023年9月20日 水曜日

D653DBFB-62C0-4271-B887-768D4C35061D82A9AFB7-E61B-4D8D-88EE-705EAE62949F23C605D2-5FAB-4074-86B7-DE24BF4E2C35ADDC6DA7-96CC-4C5C-A560-68275BF4A8FA

2023年9月19日 火曜日

07022DE1-6D31-4B77-888E-238CC673456651739945-414D-42F3-9843-2D9C947531B544FF28CA-BA19-466B-86A5-1D8CBAAE5596
本カツオ 1〜4本 〜7キロ
他にキメジまじり

大型で上げられずなかなか大変も
なんとかまとめました。
団体で楽しいつりになりました。
870FCB1A-B784-431D-A4F8-4D0073AC0470
この7キロのカツオと引き換えに竿やられました。😂

2023年9月18日 月曜日

243B80A1-E3BF-49AA-8E49-FC03E985B980F3D38DCF-555C-4C8C-903B-4AF0943B3241B580F499-16D5-405C-91BE-B0DA03ECDCE7E217F69B-9BB6-4967-AE98-3A937274BB1BF621F5E5-90F3-42BA-8CE3-EF99BC9BE5B88E32C2AE-F8BF-47C7-A686-2AC2892DB7D4

本カツオ 2〜7本 2.5〜6.5キロ
他にキメジ数本

カツオ 前半6キロもの連発で 引きがすごく
バラし多くてんやわんやも楽しめました。
特大カツオ ミチイトもやられます。
それなりの準備を!
まだまだ楽しませてもらえそう

2023年9月17日 日曜日

304214A4-3AD1-40C1-AA32-F078D0BEE601B2874C0F-D2A6-4AD1-AD74-AE0F58F92D28486F03D0-B76C-48F3-A269-E771D7290AD9C193F72B-3759-4677-ACE5-8D05FC88A8DE
本カツオ 〜7本 〜4キロ強大型まで

昨日より当たりとれる時間が多かった。

2023年9月16日 土曜日

0E00E3AB-43E3-4C92-8E41-85ACF440ABC1AAF098AA-F8E7-4533-9477-CA5D121C64E947D9372D-DFC7-43CC-8E0E-00285AB4AFCB552F9B12-FC24-4510-B38D-1DE06097A8BF2A3F17DE-5BB7-4C31-8B42-503436C03E4F618A9E5C-6DB8-4637-BCD0-969322D3E4E6

本カツオ キメジ 1〜7本 
前半ポツポツ 後半いい群れにあたって
入れ食いチャンスタイムあり お土産になりました。

さらに型のよいカツオもまじってるので楽しみ!

2023年9月15日 金曜日

2DA08DBC-F181-43A9-A437-B0BC0335B1E7

94198978-B832-47E5-801C-0211F7DE427D

BAE57A1B-04CE-4BAB-B7E2-48B365EE36DF

本カツオ 〜4本 〜4キロ
当たれば型いいものがみられましたが、なかなか厳しい日でした。
他にキメジ、ツムブリなど

2023年9月14日 木曜日

550A27E3-E260-47DF-A6B2-3B32C96F78846B24ADBD-09CE-485F-9F84-9BD40BE0A0D9

タチウオ 〜50本以上 指2〜6本クラスまで
平均型よく指3、4本よくまじり
最初の投入から最後まで当たりありました。

まだまだ金洲メインも 沖の天候が悪くなってきたころまた行きたいと思います。

2023年9月13日 水曜日

193FB24E-AC1D-4044-80EB-60644D9ED1BAB835C79B-CFFE-4185-AE2C-C326AE404E90DB1A1212-5B02-427B-AC6F-D39EC4D8705625C60148-70A3-4058-BB55-719254FD9871DD455290-7AB4-4B6E-BAF4-53E28CE83D41C9F4FC64-5E24-48AF-83C0-FDB74FCC2139
本カツオ 1〜11本 2〜7キロ
3キロくらいの良型中心も 大型もまじりました。
他にキメジ数本
ルアーでは顔見たのみでした
ポツポツたまにチャンスタイムありでなんとかなり
楽しめました。
大きな気候やなんかの変化がない限りまだまだいけそうです。

2023年9月12日 火曜日

C3357714-A603-4E1A-B77B-9A25116ECEEA8C17876F-D239-4B23-A1A6-440D8A74410E73704E13-ABCA-4C1D-BAF3-9F40D376E7C7BA157FFA-D86B-4906-9F88-6C350DDB2C21
本カツオ 〜6本 3キロ前後
他にキメジ ソウダカツオ ツムブリ ムロ サバ

終始船中誰かがあたりとれてお土産になりました。
バラしも多い。

このページのトップへ戻る